アンガーマネジメント

【会話するとイライラする!】あなたがパートナーと普通の会話を楽しめるようになる3つの方法


んにちは!

レス攻略パーソナルトレーナーの
ユウキです。

 

早速ですが、
あなたはパートナーと

 

コミュニケーション

をとろうとすると、

 

・イライラしてくる

怒りっぽくなる

・気分が悪くなる

 

そんな経験はありませんか?

 

他愛もない会話をしたい
だけなのに、

 

・きつい言葉で返される

・いつも反応が薄い

・思うような会話ができない

 

そしていつも

 

「ちゃんと聞いてる!?」

「もういい!!」

 

こんな感じで会話が終わる。

 

こんな毎日では
家で顔を合わすことすら
苦痛になってしまいますよね。

 

このような感情を乗り越え、

 

「もうイライラしたくない!」

「普通の会話がしたいんだ!」

「でもどうしたらいいの!?」

 

そんなあなたの
疑問にお答えします。

 

実はこの方法は
レス攻略における最大の敵、

 

「好きなのにムカつく」

 

 

という矛盾した感情にも
大きな効果があります。

 

レス攻略を目指すあなたが
この記事を読むことで
得られるものは
次の3つ。

 

・相手のきつい言葉に
 いちいち傷つかなくなる

・自分の感情が
 爆発しないようになる

・今の苦しみを乗り越え、
 レス攻略へ踏み出せる

 

このような未来が
あなたを待っています。

 

しかし、

 

これに気づかないままなら
ただただ無駄に腹を立て、

 

時間とエネルギーを浪費する
毎日になって
しまいます。

 

そうならないように
ぜひ最後まで読んでくださいね!

普通の会話をするには?

ス攻略を進める上で


もっとも大切なのは、
コミュニケーションである。

 

このことに
疑いの余地はない
と思います。

 

パートナーとのやりとりを、

 

イライラするものではなく
穏やかなものにする為に
必要なものとは何でしょう?

 

それは・・

 

自分が変われば世界が変わる

 

という視点を持つことです。

 

・そんなことは百も承知だ!

・でも変わらなかった!

・何年も何年もずっと!

 

胸を締め付けるような
怒りと無力感が

 

あなたの全身を包み込んで
いる
ことでしょう。

 

しかし、

 

相手を責めたり
相手が変わってくれるのを
ただ待つだけでは、

 

なかなか状況は改善しません。

 

今は苦しくても、

 

少しずつ
自分の考え方や行動を
変えていかなくては

 

やっぱり

 

状況は変わらないのです。

 

これは、
あなたが世界に対して

 

自分が与える影響力

 

に目覚め、
活かしていくための
大事な考え方です。

 

小さな変化を重なることで、

大きな変化に変わっていく

 

このような考え方を、

 

成長マインドセット

 

といいます。

 

成果に必須の信念とは?

長マインドセットとは、

 

スタンフォード大学の
キャロル・ドゥエック博士が
提唱した考え方で、

 

人は努力や学びを通じて

成長することができる

 

という信念のことです。

 

とはいえ、

 

あなたはこれまで、
すでにたくさんの努力と
行動をしてきたはずです。

 

しかし、
思うような成果を
得られませんでした。

 

それは、

 

行動の起点にパートナー
置いて
いたからです。

 

・相手が喜ぶように

・相手に嫌われないように

・相手に無視されないように

 

このような思考だと、

 

思うような反応が
パートナーから得られない場合、

 

(こんなにしてやったのに!)

 

と、あなたが
ガッカリしてしまうのも
当然といえます。

 

成長マインドセットとは、

 

あなた自身を行動の起点

 

にするということです。

 

自分を起点にして行動する

 

この信念が身に着くことで、

 

あなたがこれまで
腹立たしく思っていた
相手の厳しい言葉や態度が、

 

「自分を否定するもの」

 

ではなく

 

「自分を成長させるもの」

 

として、
受け止められるように
なります。

 

イラッとする感情は

 

自分を理解するヒント

 

だったんだ。
このように捉えると、

 

どのような状況からでも
冷静さとポジティブさを
取り戻せるようになります。

 

次からは
その具体的な方法について
説明していきますね。

 

3つのステップ

長マインドセットを
実践するステップは次の3つです。

 

・自分の反応に気づく

・成長の機会と捉える

・小さな変化を意識する

 

なお、
ノートがあれば効果絶大です。

 

 

準備できましたか?

 

それではまず
頭の中に思い浮かんだ

 

あなたが最近腹を立てた
パートナーとの会話
思い出し
てみましょう。

 

それができたらステップ

 

「自分の反応に気づく」です。

 

相手の言葉にイラっとした時、

 

(なぜこんなに腹が立つのか?)

 

という自分の気持ちを整理して
自分のどこが傷つけられたのか
明確にします。

・否定されたように感じたから

・努力を蔑ろにされた気がした

・存在を無視された気がした

 

できましたか?
それでは続いてステップ②

 

「成長の機会と捉える」です。

 

イラっとしてしまった原因を

 

自分が成長できる部分

 

として再解釈します。

・何でそう感じるのだろう?

・原因が別にあるのかな?

・ここから成長するには?

 

いつもとは違った視点で
相手の言葉を認識することが
重要です。

 

この一連の会話から
相手を貶めることなく
自分が成長する方法

 

もしくは

 

新たな気づきを探します。

 

思いつく限りを
紙に書いていきましょう。

 

思い浮かびましたか?

 

すると今までとは
まったく違った感情が
浮かんできたはずです。

 

ここで、
ラストスパート!

 

最後のステップ③は

 

「小さな変化を意識する」です。

 

相手の言葉に対して、
これまでとは違う反応を
試してみます。

 

例えば、
いつもなら「怒り」として
表現するところを、

 

「驚き」として

 

言葉にしてみます。

こういうことだったのか!

・今まで気づかなかった!!

こんな方法があったとは!

 

このように言葉にすると、

 

これまでは
侮辱されているとしか
思えなかった会話にも

 

何パターンもの
意味付けをすることが
可能だと分かるはずです。

 

あなたの感情を
パートナーの言葉で
左右させてはいけません。

 

それではあなたの
心も人生も
パートナーの

 

奴隷になってしまいます

 

相手の言葉で
どのように反応するかは

あなたの自由なのです。

 

小さな変化に気づくことで、
あなたは一歩成長します。

 

人生を変える決定権は、
常にあなたの手中にあります。

 

 

おわりに

前の記事でも書きましたが、

あなたの人生は

 

あなただけが作者です。

 

どのようなストーリーにするかは
すべてあなた次第です。

 

相手の言葉に
ついイラッとするというのは

 

読者からの

 

「あなたの人生つまらないよ!」

 

 

というクレームの手紙です。
怒っている場合ではないのです。

 

だって一番の読者は
あなたのパートナーなんですから。

 

あなたの人生には
テコ入れが必要です。

 

レス攻略もそのひとつ。

 

成長マインドセットを
人生に取り入れることで、

 

あなたの人生は、
あなたの物語は進んでいきます。

 

・いつもの反応に気づき

・怒りを学びへと変え

・小さな変化を増やしていく

 

あなたの人生を面白くするには
この方法しかありません。

 

これらを日々実践することで、
レス攻略への道は
切り開かれていきます。

 

あなたは、
今からでも成長できる。

 

成長していいんです!!

 

さあ、
どんな物語を書いていきますか?

 

あなたの今後の展開を
応援しています!!

error: Content is protected !!